オイル交換諸々

どのオイルがいいとかじゃなくて、オイル交換に関して漠然と思っていることをとりとめなく綴ってみるテストです。

過日、他のバイク屋さんにオイル交換の見積もりを冷やかし半分にお願いしてみたところ、作業工賃とか以前に、ドレンボルトの締め付けトルクはどのくらいですかとか、そういう質問返しが来てしまいました。え、ドレンボルトに締め付けトルク規定なんてあったっけ?
昔他のバイクで自分でオイル交換やってたときは指で締めて回せなくなったところからメガネレンチで45度増し締めくらいでOKという感覚だったし、いつものバイク屋さんでトルクレンチ使ってるところ見たことないので、はて、果たして厳密に何kg・mでドレンボルトを締め付けるかなんて考えたこともなかったのです。
とっさに値が出て来なかったので、マニュアル確認して後日またお願いしますね、てな感じでその場は終えてしまってしまったのですが、ふとそんなやりとりを思い出してACE125のOPERATION INSTRUCTIONを改めて確認したのですが…特に記載はありません。
国内メーカーのバイクには指定トルクがあるのかなぁと思って、手元にあるジャイロXのサービスマニュアルを確認すると、記載がありました。このとおりやったことはありませんが、それでも問題ないホンダってやっぱりスゴイですね。そんなホンダをコピーしたACE125なのですから、なんとかなるんじゃないの…と思いつつも、知らないのはそれはそれで腑に落ちないので、仕方なく問い合わせましたよ、国内輸入総代理店さんに…。結果は、自分の感覚と同じようなことをやんわり回答頂きまして、やっぱりそんなもんですよねぇ、ということを痛感しただけという。こんなくだらない問い合わせにお付き合い頂いたご担当者さんには本当申し訳なく…orz
要は強く締めすぎなきゃいいだけなので、125ccの他のバイクにありがちな2.0kg・mくらいでいいんじゃねーのと思っているのですが…どうなんでしょうかね。
ちなみに見積もりをお願いしようとしたバイク屋さんでその後オイル交換することはなく、いつものバイク屋さんにお願いしたので、特に問題はないのですが。

なんでこんなことを言いますと、一応病み上がりの身なので体調次第なのですが、3月になったらちょっと遠出しようかなということを入院前から考えておりまして。今のペースで走っていると旅先でオイル交換が必要になるはずなので、どんなオイル入れようかなぁと妄想してました。どうやらお店によっては、自分でオイルを選んで、それを入れてもらえるそうで。いや、そもそも自分自身でオイル交換していればそもそもどのオイルを入れようかというのは、ごく当たり前のシチュエーションですね。
都内のただでさえ狭苦しい住宅事情、もちろん庭なんてない賃貸住宅住みにとって、オイル交換を自分でやろうとした場合一悶着ある訳です。
廃オイルの処理ボックスが意外といい値段してたり、GSでも廃棄処理料金取れられるのである程度溜まるまで保管しておく…いや、そもそもオイル交換する場所でさえ困ってる状態なのに、保管場所だなんて…大量に溜まったオイルを持ち運ぶ手段もありません。なんという悪循環(´・ω・`)
結局工賃払ってお店でやってもらった方が楽なので、オイル交換は基本的にバイク屋さんにお願いすることになるのですが、いつもオイル交換をお願いしているバイク屋さん(ACE125を購入したお店)では、オイル指定のやりとりなんてものはなくて、お店に常備している多分ごく一般的なグレードのオイルを工賃込みでも大変お手頃な価格で入れてくれて、しかもそれで問題が生じている訳でもないので、どのオイルを入れようか迷うー!ということがなかったのです。そういや、どのオイル入れるかは自分で選べるんだよな、ということを今更思い出した次第です。

いつものバイク屋さんで入れてくれるオイルが、どのブランドの、どのような種別のオイルなのかはわかりませんが、それで問題なく走れているし、何より安いのでもうそれでいいんじゃんとさえ思っています。ですが、いざ自分で好きなオイルを選べと言われると、何故かこういう割り切りができなくなって、かつての吉野家コピペみたいに、よーしパパMOTUL 300V入れちゃうぞー、みたいなノリになっちゃうのです(バイク オイル 交換 オススメなんてキーワードでググると、MOTUL 300Vが出てきただけで、これをディスるつもりとかは毛頭ありませんよ)。
1000円/リットルと4000円/リットルのオイルの差って何だろうとか、オイル添加剤ってどうなんだろうね、なんてことを調べ始めると諸説ぷんぷん、もはや何を信じて良いのやら…です。
これはとても闇が深い面白い世界ですね。
テンションに任せてMOTUL 300Vで行ってみよー!となってもそれは仕方ないのかもしれません。

余談ですが、新車購入後1000kmくらいまではこまめにオイル交換してねというのはよくある文句だと思いますが、こまめにって、何kmくらいなんでしょうね。さすがに100km毎なんてことはないと思うので、500kmくらいでいいかと思っていますが… ちなみに自分のACE125はこの時期を過ぎているのですが、3000kmくらいまでは500km毎を目安に交換してあげようかなと考えています。
中華バイクだからといってそんな高頻度のオイル交換は不要だと思いますが、それでもやっぱり中国製だからナァ、という印象は拭いきれません。交換頻度高すぎなのは重々承知の上ですが、交換しないで問題が生じるよりは良かろう、という考えです。
ちなみにACE125のエンジンオイル量は0.8Lですので、この交換頻度でMOTUL 300Vを選択すると、ざっくり500km毎に4000円というコストになります。ちなみに私の場合、大体1ヶ月に500km走っていて、1ヶ月の駐輪場台もおおよそ4000円です。駐輪場代と等しいオイル代…維持費として考えると、とても微妙ですね。
かといって4000円のオイルを入れて3000km走るよりは、500kmごとに1000円のオイルを入れ直した方が、エンジンにはいいような気がするんだよなぁ、と。

普段オイル選択する必要もなく、安くてウマー -> 他のお店に頼むとオイル指定必要 -> オイル交換に際して締め付けトルク値とかの確認が必要 -> こまけぇこたぁ(AA略 てな感じで、なんか当初試してみたかったこととかけ離れたところで悩んでいましたが、知らないものを整備してくれというのも無茶な話だし、よくわからんバイクを触りたくないバイク屋の気持ちもわからんでもないので、これはもう仕方ないのかもしれません。
というか、いつものバイク屋さんにオイル交換お願いしますーで悩むことなくオイル交換が完了するのは、オイル選択の自由と楽しみはないにしても、楽ですよね。走行距離3000km越えたあたりで、いつものお店にいつもの料金支払った上で、MOTUL 300Vとかも持ち込んで、これ入れて下さいーとかお願いしちゃいそうですが。